書類の整理には、頭の中の整理ができて、やるべきことが明確になるという 大きなメリットがあります。 特に、生活に大きな変化があったときには、大いに効果を発揮します。 どんなに大変な時でも、書類を整理すれば切り抜けられると言っても良いくらいです。 私自身、子どもの進学、自分や家族の入院、引越し、離婚、葬式など経験してきましたが、...
ダイレクトメール、学校のプリント、郵便物など、放っておくと家中に散乱してしまいますね。 散らからないようにと一か所に集め、上へ上へと積み上げていくと、 どこに何があるのか分からなくなり、取り出せなくなってしまいます。 わたしも平積み・山積み経験者。 壁に貼り付ける、クリップボードに挟む、縦型のファイルボックスに保管するなど、...
学校のプリントや、税金の納付書、健康診断の予約、クレジットカードの請求書など、 現在進行形の書類はどのように保管していますか? 私は、縦型のファイルボックスにざっくり収納していました。 しかし、探しにくいと感じていたので、収納方法の見直しがてら書類スタンドをDIYしてみました。...
年賀状の保管どうしていますか? わたしはこのプラスチックかごに入る分だけにしています。 (7~8年ほど前までは、一枚一枚ポケットファイルにいれていました) 我が家の場合は、ここに約6年分入ります。 今年の年賀状を入れたところで満杯になってしまったので、半分を処分することにしました。
以前、「書類整理 横向きが苦手な人は縦向きを使ってみよう」という記事を書きました。 記事の中で、横向きのファイルボックスをおススメしている理由を書きました。 「横向きにすることで、検索性をアップさせる「個別フォルダー」を入れることができるようになり、 ほしい書類が短時間で見つかるようになるからです。」
書類整理(ファイリング)にファイルボックスを活用することをおススメしています。 基本は「A4横向き」のファイルボックスを使っています。 それには理由がありまして、 横向きにすることで、検索性をアップさせる「個別フォルダー」を入れることができるようになり、 ほしい書類が短時間で見つかるようになるからです。 これが「個別フォルダー」です。
ファイルボックスを使った書類の整理では、 ボックスの中を仕切るためのツールとして、 「個別フォルダー」と「クリアホルダー」を使います。 「クリアホルダーはどのように使うのですか?」というご質問をいただきましたので、 「個別フォルダー」と「クリアホルダー」の役割について 説明したいと思います。
コロナウイルスの影響で本州では緊急事態宣言が発令されるようですね、 一日も早い終息を願うばかりです。 そんな中、北海道では小学校の新年度がスタートしています。 娘は6年生になります。 今日は始業式、急に背が伸びたので服も靴も新調したり、 足りない学用品を補充したりと準備に追われていました。 忘れてはいけないのが、プリントBOXのリセットです。...
「書類のファイリングキットお届けサービス」 お申込やお問合せをいただきありがとうございます。 SNSでのシェアやご紹介もありがとうございます! コロナウイルスの影響で外出を控えざるを得ない中で、少しでもお役に立てれば幸いです。 2つのキットをご用意しました。 ■小学生の子どもがいるご家庭向け→学校のプリント編 2000円...
レシートや通帳、年賀状、写真など、A4サイズより小さい紙は 保管場所に悩みますね。 ファイリング講座ではA4のファイルボックスに収まるような アイテムを紹介していますが、 よく使う小さい紙は取り出しやすいと良いですよね! 色々な入れ物を試しましたが、結局一番使いやすいのは“5センチ幅”の入れ物でした。