子ども収検の様子と、子ども収検の先生たち

お片づけから暮らしと家計をプラスに導くお手伝い

 

旭川の整理収納アドバイザー いのしたけいこです。

 

明日、9月2日(土)は「子ども収検」です!

 

HPの画像のリンク先が、古い情報になっていたことに気づき( ;∀;)

 

しっかりご案内できていなかったです、申し訳ございません!

 

まだお席がご用意できますので、今きづいた!という方はお待ちしています!

 

 

さて、こども収検はどんなことをするのか?チラッとご紹介します。

 

日本収納検定協会ホームページに、開催の様子が掲載されています!

 

まずは、「子ども収検5級 幼児向け」

 

こちらは、3歳から6歳の未就学児を対象にしています。

 

30分の短いプログラムだからお子さんが飽きることなく

 

楽しい時間を過ごせます。

 

最初は紙芝居、お片づけ上手なウサギの女の子と

 

やんちゃな犬の男の子のお話です。

 

子どもたちが、どんどんお話に引き込まれてく様子が可愛らしい!

 

お片づけの呪文を、元気よく、そして恥ずかしがりながら言ってる姿が

 

また可愛いのです♡

 

お話に続いて、シールブックを使ったワークショップですが

 

こちらは子どもたちの性格がよくわかりますね!

 

上手だね!と褒められてとても嬉しそうです。

 

 

こども収検 日本収納検定協会
画像 日本収納検定協会HP「こども収検in東京レポート」よりお借りしました

 

 

そして、「こども収検4級 低学年」は

 

小学1年~3年生向けの内容となっています。

 

子どもたちが学校でよく使う“お道具箱”が題材です。

 

小学校へあがると、モノが急に増えますね、

 

今まではおもちゃしかなかった子どもたちは、

 

勉強道具を自分で片付けなけらばならなく、

 

片づけが面倒と思うようになってしまいます。

 

だからこそ、片づけの楽しさを知ってほしいのです。

 

写真フリップを見ながら、お片づけの順番を学んでいきます!

 

片付かない理由を聞くと、ちゃんとわかっている子が多いですね、

 

だから片付け方がわかれば、今よりもっと簡単に片付くこともわかったようです!

 

学んだあとはシールブックを使ったワークショップですが、

 

「これ使わないなあ」と言いながらしっかり分けていました。

 

女の子はさすが!とても上手にシールを並べてて素敵でした!

 

 

こども収検 日本収納検定協会 
8月5日(土)こども収検4級低学年 旭川開催の様子

 

「こども収検4級 高学年」は、小学4年~6年が対象です。

 

高学年は45分になり、グッと内容が濃くなります。

 

子どもが毎日使う机と衣類が題材です。

 

写真フリップで学び、テキストブックで確認もできます。

 

高学年は、自分で管理する物が増えていきます。

 

低学年では、お片づけの順番を学びましたが、

 

高学年はさらに、いろんな分けかた・しまい方も学びます。

 

衣類のたたみ方も実際に見てもらいます、

 

次回はみんなで一緒にやってみようと思います!

 

ミニペーパーテストも真剣に取り組んでいて、さすが高学年だなあと

 

感心させられました!!

 

 

こども収検 日本収納検定協会
8月5日(土)こども収検4級高学年 旭川開催の様子

 

では最後に、お片づけの先生=収育指導士をご紹介します!

 

北海道に収育指導士は5人います。

 

旭川の私のほか札幌に4人いるのでご紹介しますね。

 

整理収納アドバイザー ノンオブラート代表 近川樹美恵先生 >>ブログ

整理収納アドバイザー エムスマイル代表 佐藤真美先生 >>ホームページ

ライフオーガナイザー ゆりくま大久保由梨子先生 >>ブログ

整理収納アドバイザー next nest代表 渡辺詩子先生 >>ブログ

 

すでに札幌で開講が始まっています。

11月にも開催されそうですよ~!是非ブログやホームページをチェックしてみて!

 

旭川でも定期的に開催したいと考えておりますし、もっと広めていきたいです。

 

また、大人向け(中学生以上)の収検3級&お片づけセミナーも準備を進めています。

 

これからも、収納検定と、お片づけの先生をどうぞよろしくお願いいたします!!

 

明日の子ども収検についてはコチラ