· 

大切に残したい、写真の整理

「今年のお盆は実家に帰って親の写真の整理をしよう」

 

父は81歳、母は75歳、そろそろお墓のことなどを

 

話しておこうと考えていました。

 

お盆休み直前に、襟裳に住む叔父が危篤と連絡があって、

 

病院に行こうとしたところ、亡くなってしまいました。

 

葬式に出た後そのまま苫小牧の実家へ。

 

母に「古い写真を見てもいい?」と聞くと、

 

「あちこちにあって、整理してないけど、いいよ。」と言ってくれて、

 

埃をはらいながら、一枚一枚に目を通しました。

やはり、私は母に似ているらしい(笑)

 

両親の結婚式の写真や、母の若い頃の写真、すごく新鮮でした。

 

そして、自分が赤ちゃんの頃の写真からは、

 

両親の愛情をとっても感じることが出来ました。

 

 

母は、「今さら整理しないよ、処分するつもり。」と言っていましたが、

 

両親の歩んできた歴史というか、写真から溢れ出る想いがすごく純粋に感じて

 

それを無くしたくない、残したいと思ったんです。

 

年代ごとに数枚でいいから残そうと決めて、

 

今回の帰省で出来る範囲で写真をピックアップ、

 

ScanSnapでスキャンして保存しました。

 

画質がキレイです。

 

パソコンの画面に映し、父に見せるととても喜んでくれて。

 

少し認知症が進んでいても、昔の写真を見て全員の名前を言えるんですね。

 

今回の帰省では、叔父の葬式の直後という事もあって、

 

お墓のお話をする雰囲気にはなりませんでした。

 

まるで、亡くなることをせかすかのように感じたからです。

 

だから、元気な時、明るい気持ちで、話せるほうがいいです。

 

それに、話すことはあらかじめ書き出しておいた方がいいです。

 

前から聞きたいと思っていた講座、

 

近川樹美恵さんの「家族と自分を大切にする人の為の家庭ノート作り講座」が

 

このタイミングで聞けることはとてもありがたい。

所属する“片づけ推進プロジェクト”との共同主催で9/22㈰に開催します。

 

詳しくはこちら

 

 

自分の写真も整理しなきゃな~と思って

 

アルバムをちょっと出してみました。

 

数年前から自分の写真をアルバムに収めています。

 

無印良品のファイルに100円ショップの台紙で収納してたのですが、

 

数年たってみると、台紙が!!

うにゃうにゃと波打ってます(;'∀')

 

封を切っていない台紙もうにゃうにゃ。

 

台紙はしっかりしたものを選ばなければダメですね(^^;

 

ちなみに私はポケットではなく、粘着の台紙に綴じ込むタイプが好きです。

 

自分の写真もだけど、娘や家族の写真もそろそろ整理しなきゃ!