カテゴリ:整理収納の基本



お知らせ · 2025/03/19
「いつの間にか賞味期限が切れている」 「同じものを何個も買ってしまう」 「開封済みの同じ食材が何個もある」 「使いたい食材がなかなか見つからない」 このようなお悩みはありませんか?...

片付けのやり方がわからない人、これから整理収納を始めてみたい人、自己流でなかなか上手くいかない人に向けて、「整理収納のきほん」セミナーを開催します。モノが多い時代、かつては「いかに詰め込むか」や「スキマ収納」が主流でしたが、今は「いかにモノを使いやすくするか」が重視されるようになり、モノの持ち方から見直す時代となりました。

私が整理収納アドバイザーになろうとしたきっかけは、2012年ころ家事と育児と仕事で手いっぱいになり、精神的に追い詰められたことで家が荒れてしまったからでした。

news · 2024/07/04
所属する市民活動団体「片づけ推進プロジェクト」の主催で講座をします。 片づけ推進プロジェクトは、整理収納を広く知ってもらうために非営利で活動している団体です。 ですので、参加費はなんと資料代のみの“500円”となっています! 私が整理収納アドバイザーになろうとしたきっかけは、...